インプラント相談【無料】WEB予約
インプラントについて

失った歯を取り戻し
自然な噛み心地と美しい笑顔を
大田区大森山王にある当院では、インプラント治療を提供しています。インプラントは失った歯の根元に人工歯根を埋め込み、天然歯に近い自然な噛み心地を取り戻せる治療方法です。見た目も機能も優れたインプラント治療で、しっかり噛めて食事や会話が楽しめるよう治療させていただきます。大森駅からアクセスが良好なので、通院も便利です。お悩みのかたは、まずはお気軽にご相談ください。
Trouble こんな場合はご相談ください
- 歯を失ってしまった
- 歯のすき間が気になる
- 部分入れ歯が合わない
- 見た目の悪さが気になる
- 歯が抜けたままで不便
- 長期間使用できる歯の治療をしたい
- 入れ歯が不安定で噛みにくい
- 歯を失ったことによる自信喪失
当院のインプラント

矯正治療と
インプラントの組み合わせで
理想的な噛み合わせを実現
当院では、矯正治療とインプラント治療を組み合わせた治療を提供しています。歯並びや噛み合わせの問題がある場合、矯正治療で歯を整えた後にインプラントを行うことで、より精密で効果的な治療が可能になります。患者さま一人ひとりに適切な治療法をご提案しますのでお気軽にご相談ください。

精度を上げるために
先端のインプラント設備を多数導入
インプラント治療の精度を向上させるために先端の設備を導入しています。歯科用CTを使用して歯の状態を立体的に把握し、サージカルガイドを使用して正確なインプラントの位置に埋入を行います。これらの設備を駆使して、精密かつ安心できるインプラント治療を提供しています。

歯科用CT

サージカルガイド
他院で断られてしまった場合
骨造成

GBR
骨が不足している部分に骨の再生を促進する方法です。人工骨や自家骨を使い、骨の再生を助けるために特別な膜を用いて新しい骨の成長を促進します。インプラント治療の際に、骨の量が足りない場合に効果的に骨の再生を促す治療法です。

ソケットリフト
上顎の歯槽骨に不足がある場合に行う骨造成手術です。インプラントを埋入するために、上顎洞の下部の骨を少し持ち上げて人工骨を充填します。この方法は比較的簡単で、治療後の回復も早いのが特徴です。

サイナスリフト
上顎の奥歯のエリアにインプラントを埋入するために、上顎洞の底部を持ち上げる方法です。骨が不足している部分に人工骨を充填し、骨の厚みを増してインプラントを安定させます。この手術は骨造成の中でも高い精度が求められます。

ソケットプリザベーション
歯を抜いた後に骨が吸収されるのを防ぐための手術です。抜歯後に骨の減少を防ぎ、インプラントを埋入するための十分な骨を保持します。この方法により、後のインプラント治療を円滑に進めることができます。
複数歯欠損の場合

オールオン4
インプラント治療の一つで、上顎または下顎に4本のインプラントを埋入し、その上に全ての歯を固定する方法です。この治療法は、骨が不足している場合でも最小限のインプラントで安定した噛み合わせを実現します。短期間で治療が完了し、従来のインプラント治療に比べて負担が少なく、全体的なコストを抑えることができます。
治療の流れ
1 インプラント無料相談
まずはインプラント治療に関する無料相談を行い、治療方法や費用について詳しくご説明いたします。治療の進め方や不安な点を解消し、治療開始に向けたアドバイスを行います。
2 精密検査・診断
治療のために必要な検査を行い、レントゲンやCTスキャンなどで歯の状態を詳しく確認します。これに基づき、適切なインプラント治療計画を立てます。
3 治療計画の説明
検査結果をもとに、治療計画を患者さまに詳しくご説明します。治療の流れ、使用するインプラント、治療期間、費用などをお伝えし、ご納得いただけるようにします。
4 一次手術
インプラントの埋入手術を行います。歯ぐきを切開し、インプラントを骨に埋め込みます。通常局所麻酔を行うため、治療中は痛みを感じにくいです。
5 二次手術
インプラントが骨にしっかりと定着した後、二次手術でインプラントの上部構造を取り付ける準備を行います。歯ぐきを開いてインプラントの頭部を露出させます。
6 上部構造の作製・装着
インプラントに合わせた人工歯を作製し、インプラントに装着します。人工歯は見た目と噛み合わせに配慮して作られ、自然な仕上がりを実現します。
7 治療終了・メンテナンス
治療後、定期的にメンテナンスを行い、インプラントと人工歯の状態を確認します。お口の健康を保つために、定期的な検診と適切なケアが重要です。
費用
料金表
相談料 | 無料 |
---|---|
インプラント体 | 250,000円(275,000円) 例)3,146円(税込)102回払い |
ジルコニア(上部構造) | 150,000円(165,000円) 例)3,016円(税込)60回払い |
アバットメント | 60,000円(66,000円) 例)3,775円(税込)18回払い |
インプラント仮歯 | 11,000円(12,100円) |
ソケットリフト | 100,000円(110,000円) 例)3,232円(税込)36回払い |
サイナスリフト | 300,000円(330,000円) 例)3,294円(税込)120回払い |
GBR | 100,000円(110,000円) 例)3,232円(税込)36回払い |
※デンタルローンは120回まで選択可能です。
※審査基準はローン会社の審査基準に基づいて判断いたしますので予めご了承ください。
お支払方法
当院では、下記のお支払方法が可能です。

- 現金
- 現金でのお支払い

- 銀行振込
- 振込でのお支払い

- クレジットカード
- VISA/JCB/
Mastercard/など

- デンタルローン
- 低金利分割払いでの
お支払い
デンタルローンについて
当院では、治療費の負担を軽減したいかたに向けて、デンタルローンのご利用が可能です。月々の支払回数や金額はご希望に応じて柔軟に設定できますので、大きな治療費でも無理なくご検討いただけます。審査やお手続きについてもスタッフが丁寧にご案内いたしますので、費用面でお悩みのかたはお気軽にご相談ください。
医療費控除について
1年間(1月1日~12月31日)に10万円以上の医療費を支払った場合は、医療費控除によって一定の金額の所得控除を受けることができます。ご自身の支払いに限らず、生計をともにするご家族が支払った医療費も対象となります。詳しくは国税庁のホームページをご覧ください。
注意点・リスク・副作用
・骨が成長途中であるお子さま(およそ18歳未満のかた)は、インプラント治療はできません。
・インプラント治療では、痛み止めや抗生物質等を使用するため、妊娠中のかた、妊娠の可能性のあるかた、授乳中のかたは、インプラント治療を控えてください。
・心疾患、骨粗しょう症など内科的な疾患のあるかたは、インプラント治療に適さない場合があります。
・歯周病の発生リスクが高いとされる糖尿病のかた、口腔内の衛生状態の悪いかた、顎の骨が足りないかた、喫煙者のかたは、インプラント治療がすぐに行えず、事前に生活習慣の改善が必要となる場合があります。
・インプラント治療は、インプラントが骨に接着するまでに約3ヵ月~6ヵ月の治癒期間を要します。また、インプラントを埋め込む骨の厚みを増やす手術を行う場合は、さらに治療期間がかかります。
・上顎にインプラントを埋入する際に上顎洞を破る可能性があります。
・手術した時に感染が生じると蓄膿症になる場合があります。この場合は、インプラントを除去し、耳鼻咽喉科で治療を受けていただくことがあります。
・手術直後は、腫れや痛み、違和感、出血などが発生する場合がありますが、大体2~3日で治まります。
・口腔内の衛生状態が悪いかた、歯ぎしり、くいしばりの強いかたはインプラント周囲炎を引き起こす可能性があります。